DVDレコーダー・テレビ・パソコンなど、常時電源コードを接続しておく家電は数多くあります。
使う時だけコードを出す場合は、普段は綺麗に収納しておくことが出来ますが、常に繋いでおくと床に散乱して非常に見栄えが悪いものです。スッキリと収納する方法としては、配線ダクトを利用するのが得策といえます。配線ダクトは以前までは事務所や学校といった業務用設備でしたが、今は一般家庭でも多くの電化製品を使用するようになり身近な設備になっています。設置するには電気工事専門会社に依頼をするのが早いですが、若干工事費用が高くなります。
安価で配線ダクトを取り付けたいとお考えの方は、自己設置に挑戦してみるのもいいでしょう。配線ダクトとは簡単に言えば、壁や床に取り付けて電気ケーブルを収納する化粧カバーです。ホームセンターでは配管・電線を見えなくする化粧カバーが多種多様な色・大きさで販売されているので、簡単に手に入れることが出来ます。
1本~3本までのケーブルなら、「モール」と呼ばれる細いカバーを壁と床の間に自己設置すれば綺麗に片付けることが可能です。4本以上のケーブルをまとめたい場合は、配管用化粧カバーを取り付けるのも手です。自己設置の場合はまず最初に、どの位置なら目立たないように出来るのかを考えて必要な寸法を割り出すことからはじめましょう。その後、実際に部材を購入して木ネジで留めていけばあとはケーブルを収納すれば完了です。
Be First to Comment